とあるサラリーマンの日記

サラリーマンの日常やお役立ち情報をあげていきます

【第二新卒】入社3年目で仕事を辞めたい人に考えて欲しいこと

仕事をしていると楽しさややりがいを感じる反面、辛いことや嫌なことも同時に感じてしまうものです。

実際に私も入社3年目の頃、第二新卒が使えるギリギリの時期であったことや業務量が増えたことなどがきっかけで転職を考えたことがあります。

しかし、勢いだけで仕事を辞めてしまうと後悔する可能性が高いです。

そこで、私の実体験も踏まえ仕事を辞めても後悔しないために考えて欲しいことをご説明します。

 

 

 

なぜ仕事を辞めたいのか

仕事を辞めたい理由は人それぞれですが、皆さんはどんな理由で仕事を辞めたいのでしょうか。

職場環境、人間関係、成績が上がらない等、様々な理由が考えられます。

もし、ご自身が仕事を辞めたい理由が、漠然としたものであるならば、まずは原因をはっきりとさせましょう。

原因によっては、仕事を辞めずに辞めたい原因を解決できる可能性があるからです。

例えば、仕事で成績が上がらないことが原因で仕事を辞めたいとします。

その場合、仕事の成績が戻れば辞めたい理由は無くなるわけですから、仕事の工夫次第で辞めることを回避できます。

このようにご自身の仕事を辞めたいという思いがどこからきているのか原因を探ることで、自力で改善できる可能性もあります。

以下の通りに仕事を辞めたい理由別に自己努力で改善できるかどうかを分けることが出来ます。

 

(一例)

自己努力で改善できる場合

・仕事がうまくいかない

・成績が出ない

 

自己努力で改善できない場合

・待遇

・人間関係

・社風が合わない

 

次の章では仕事を辞めたい理由を自己努力で改善できるか否かに分けたうえで、それぞれの対策方法をご紹介します。

 

 

自己努力で改善できる理由の場合

成績が出ない等の理由で仕事を辞めることを考えている場合、仕事を辞めずとも改善することが出来ます。

ここでは実際に私が行って効果があったものをご紹介します。

 

①冷静さを取り戻す

私に経験上、これ等の理由で仕事を考えている方は冷静な思考が出来ていないことが多いです。そのため、まずは冷静さを取り戻しましょう。

まずは休暇を取る、休日に何も考えず趣味に打ち込みなどをして、一度頭の中をリセットすると思考が整います。

 

②原因の分析

その次に原因の分析です。

冷静さを取り戻すことが出来れば、何が原因かを分析することができるようになり、その精度も上がります。

また、他者や過去の有力な事例などと比較することで、今までの自分にはなかった考え方を自身に取り入れるチャンスとなります。

 

③実践

最後に実践です。

ご自身が分析した内容をもとに、考えた対策を実践してみましょう。

また、同時に他者を分析しながら行ってみましょう。ご自身より出来る人の行動をマネをすることで、より効率を上げたうえで行動することが出来るでしょう。

単純ではありますが、これ等を繰り返していけば確実に改善に近づきます。

 

 

自己努力でどうにもならない場合

仕事を辞めたい理由が人間関係や待遇等の自己努力でどうにもならない理由の場合は転職することをオススメします。

ここでは転職活動のやり方も併せてご紹介します。

 

転職活動のやり方

・自身の求める条件を書き出す

まずはご自身が求めている条件を箇条書きで良いので書き出してみましょう。

現在の会社で持っている不満を解消出来る項目はもちろんのこと、他にもご自身が求める条件を現実的に可能かは一旦忘れて書いてみましょう。

次にその中から優先順位を付けます。

そうすることで自身が求める条件の優先順位が明確になるため、転職先を探すにあたり条件面で迷う必要はかなり減ります。

 

・どんな仕事がしたいか

第二新卒の転職の場合であれば、未経験業界への転職も十分可能ですので、今まで自分が経験したしごとのことは忘れ、自分がやってみたい仕事を分析してみましょう。

分析のやり方は以下の通りとなります。

 

・過去(現在まで行っていた仕事内容や性格、得意、不得意等)

・現在(今の仕事で辞めたい理由、不満等)

・未来(転職先でどんな仕事がしてみたいか、どんな生活が送りたいか等)

 

上記の通り、時間軸ごとの自分を書き出してみましょう。

書き方は箇条書きなどでも構いません。

それらを書き出したら、書き出した内容をもとに自身の転職先の選定を行っていきます。

ここで重要なのが、過去の内容から未来に向かってみていくということです。

過去に書き出した内容だけは自身の実態を書き出したものですので、これをもとに転職先を選定しないと自身の根本的な性格等との不一致を招いてしまいます。

そのため、分析する際には過去の自分の経験や性格などをもとに、どんな仕事が向いているかを分析する必要があるのです。

その上で現在の不満も含め解消でき且つ未来(仕事、生活、夢)などをかなえるために最適な仕事を見つけます。

これ等の条件がはっきりしたら、転職サイトを使い仕事を探していきます。

 

・転職サイトを使う

自身の求める条件や方針が決まったら転職サイトを実際に入れて、様々仕事を見てみましょう。

転職アプリは少なくとも3つ以上は入れましょう。最良の転職探すにあたり少しでも多くの企業を知ることで、より良い企業へ転職できる確率を上げることが出来ます。

アプリでは希望条件を絞って企業を探してみましょう。条件をかけずに検索してしまうとマッチしにくい企業まで見ることになるため、効率が良くないためです。

他にもオススメのやり方としては、説明会等に参加する、転職エージェントに転職先の斡旋、分析を手伝ってもらう等も並行して行うことです。

転職エージェント側は企業から資金をもらって活動しているため、利用者から金銭を取ることはないため、ほぼノーリスクで利用できるためおススメです。

 

 

まとめ

入社三年目はある意味転職を考える一つの機会でもあります。

やみくもいきなり転職を検討するのではなく、まずは自身の状況をしっかり把握することで、転職を避けることも出来ます。

それでも自己努力で改善できない場合は転職も視野に入れて行動する必要があります。

まずはご自身の仕事を辞めたい気持ちに向き合い、納得のいく結果を模索してみることが大切です。

仕事はあくまで生活をするための手段です。無理はせず、ストレスのない仕事についてより結果を残してください。

この記事で仕事に対しての向き合い方がより良い方向に向かえば幸いです。