とあるサラリーマンの日記

サラリーマンの日常やお役立ち情報をあげていきます

数百万円の節約に!新築物件を安く買う方法

物件購入の際に費用面が気になる方は多いのではないでしょうか。

特に新築物件は中古物件に比べ、価格が高いことが多いため、足踏みをしてしまう方が多いように感じられます。

そこで今回は、新築物件を安く購入する再現性の高い具体的な方法について、ご紹介させていただきます。

 

 

 

・仲介手数料を0円にする

新築物件の仲介手数料は物件価格の3%+6万円程度かかるのが一般的なため、数百万単位の費用が掛かることが多いです。そこを出来る限り減らしたいというのが購入者の希望ではないでしょうか。

しかし、ほとんどの新築物件に限ってはこれを0円にすることが可能です。

方法はとても簡単で仲介会社を使わずに、物件を購入すればいいのです。

実はほとんど知られていませんが、仲介会社を使わずに、物件を販売している人を見つける方法があります。

 

  • 取引形態売主の物件を狙う

不動産情報サイトなどでは物件ごとの個別ページに取引形態を載せている部分があります。

そこで記載されている形態が売主となっている場合、その会社は仲介ではないため仲介手数料は取られません。

そのため、そのサイトに載っている連絡先に連絡するだけで、仲介手数料無しで契約できます。

 

  • WEBで検索する

不動産情報サイト等で気になる新築物件を見つけたが、取引形態が仲介であった場合はこの方法を試してみましょう。

新築物件のある程度の住所と物件の種別(新築戸建てないし新築分譲マンション等)を入れて検索をかけてみましょう。

基本的に新築物件は、不動産会社が自社で物件を建てて販売しているため、その物件販売における専用ホームページを作成しているケースもあります。そのサイトに飛ぶことができるため所有者を割り出すことが出来るため、そこから連絡すれば仲介手数料を0円にできます。

 

  • 登記情報提供サービスを使う

登記情報提供サービスとは、登記所がネット上で公開しているサービスで物件の所有者等情報を誰でも知ることが出来るサイトです。

販売している物件の住居表示(住所)がわかれば、その建物を誰が所有しているのかを調べることが出来ます。

詳しい調べ方などは改めて記載します。

しかし、この方法では売主の連絡先までを調べ上げることはできません。

ですが、何の問題もありません。

先に説明させていただいた通り基本的に新築物件は、不動産会社が自社で物件を建てて販売しているため、調べて出てくる所有者のほとんどは不動産会社であることが多いです。そのため、登記情報サービスで調べた所有者名をWEBサイト等で調べれば、所有している会社のホームページなどから連絡することが可能です。

 

上記のような方法を使えば、簡単に仲介手数料を0円にすることが出来ます。

この方法だけでも数百万円程度の節約になるため、是非試してみてください。

また、売主が不動産会社のため物件のことを直接確認することが出来るほか、契約関係などの調整なども直接行うことが出来るため、メリットは多いです。

 

・値引き交渉をする

上記の方法を使えば、売主に連絡が出来るため、直接価格や条件面等の交渉もできます。

ここでは値引き交渉がうまくいきやすくなる方法をご紹介します。

 

  • 売主の決算期を狙う

これは法人特有の話ですが、基本的にどんな法人でも決算期を設けています。

不動産会社の事業計画上、決算期末までに在庫をある程度売り切る計画を立てて、物件を販売していることが多いため、売主の決算期が近い場合、期中売上に計上する目的で値引き交渉がうまくいく傾向にあります。

また、営業マンとしても会社の期末に成績の締めがあることが多いため、成績を立てる目的で価格交渉にも協力的になりやすいです。

そのため、値引き交渉をする前に事前に売主の会社概要を調べたうえで、交渉するとスムーズです。

タイミングは多くないですが、欲しいタイミングと決算期が重なったら、値引き交渉をすると良いと思います。

※交渉する際は決算期の話は特にする必要はないです。

 

 

  • 長く売れ残っている物件を狙う

立地や物件のスペック、販売時期などが原因で売れ残っている物件は比較的価格交渉が行いやすいです。

そもそも新築物件の定義として検査済証(建物が竣工した後に特定の機関から検査されている証明書)の発行年月日から1年間とされています。

つまり、竣工検査から1年以内に物件を販売しないと、新築ブランドで販売できず、築浅物件と表記を変えざるを得ないということです。

築浅でも販売はできますが、新築ほど人気ではないことが多く、1年を経過する前に売り切ってしまうように動く傾向にありますので、値引き交渉がうまくいきやすいです。

仮に1年まで時間がたっていないとしても、新築物件で販売して3カ月が経過している物件などは、かなり売れ残っている物件といえるので、価格交渉が極めて行いやすいといえます。

まずは不動産サイトなどを使って、気になった物件を細目に確認しましょう。販売状況の動向を観察しておくと、物件を買いたくなった時に価格交渉を行う決断が出来るはずです。

 

  • 物件の登記移転処理を自分で行う

不動産登記とは物件を購入した際に自身に物件の所有権が移転したことを公に証明するものをいいます。過去の裁判でも登記を行っていない物件に関しては所有者はいかに代金等を支払い物件を購入していたとしても、所有権を主張できないとする判例もあるほど、重要な手続きとなります。

基本的には、物件の決済時(残代金をすべて支払う時)に司法書士(不動産登記を本人の代理として手続きを行える資格者)などに依頼することが一般的ではありますが、自身で行っても法律上の問題はありません。

司法書士を使わずに自身で登記した場合、数十万程度の出費(登記にかかる費用)がありますが、司法書士に対する報酬が発生しないため数十万程度の節約になります。

しかしながら、私個人としてはこの方法はあまりお勧めしません。

理由としては、司法書士に依頼した方が、確実に権利を得られることと、売主の不動産会社に断れる可能性があるためです。

不動産会社の立場としては、登記を行ったのか、正常に登記できたのかが不明確なため、残代金を受け取ったとしても、後々権利関係などでもめるリスクを取りたくないのが、正直なところです。

そのため、実務的には原則司法書士を使って登記を行うのが円滑で一般的です。

 

・住宅ローン金利を安くする

新築物件を購入するにあたり、金融機関から融資を受けて物件を買う方が多いと思います。

当然ながら融資を受けると、毎年金利が発生するため、それをなるべく抑えると節約になります。

金利を下げるためにやるべきことは、相見積もりを複数の金融機関に取ることです。複数社に相見積もりを取ることで、金利を比較できるほか、2番目に金利が安かった会社に1番金利の低い金融機関の相見積もりをもって再交渉することで、金利を下げてもらえる可能性があります。

また、金利は借りている期間が長ければ長いほど、金利を多くとられてしまうため、繰り上げ返済も併せて行いましょう。

繰り上げ返済とは、本来返済する期間より前に返済を行うことで金利の影響を受ける機関を減らすことが出来ます。

そのため、短縮した期間によっては、数百万円程度の節約効果も見込めます。

 

・自身のニーズに合った敬遠物件を狙う

一般的には選ばない敬遠物件というものは多くあります。例えば、ごみ置き場の前の物件や近くに嫌悪施設(清掃工場や飛行場等)がある物件は新築とは言えども人気がなく、比較的安く買える可能性が高いです。

そのため、自身のニーズから外れない範囲で嫌悪物件を購入すれば、物件を安く買うことが出来るのです。

以下が敬遠物件の中でも狙い目の物件の特徴ですので、参考にしてみてください。

 

・整形地ではない物件

整形地ではない物件は、整形地の物件に比べて土地の価値が落ちるため、数百万単位で安く購入できる事が多いです。

整形地ではない物件の場合、建物に囲まれていたりするケースが多く、日が差しずらいなどのデメリットもありますが、その分お得に物件を購入できるのが特徴です。

購入前は日中の日が差しやすい時間に内見を行くと失敗しづらいです。

個人的にはディンクスなどの日中仕事などで家にいないや洗濯物を外に干さない方にオススメです。

 

・バス便物件

バス便の物件も土地の価値が駅徒歩圏の物件に比べ、価値が落ちるので比較的安く購入できます。新型コロナウイルスの影響などで最近ではリモートワークが増え、会社へ行く機会が減ったもしくは無くなった方には、特におすすめです。

最近のバス便物件はリモートワーク需要なども加味した、在宅スペースなどを設けた仕様の物件もあります。

 

・嫌悪施設周辺の物件

嫌悪施設近辺の物件も需要が少ないため、比較的安く物件を購入しやすいです。嫌悪施設にも墓地や飛行場、清掃工場など様々なものがあります。ご自身にとって許容できる範囲で検討を進めてはいかがでしょうか。

 

・購入をやめておいた方が良い物件

・擁壁のある物件

擁壁のある物件は購入を避けた方が良いです。擁壁がある物件というのは土を盛って、外側をコンクリートなどで固めて土地を作っています。そのため、擁壁のコンクリートが耐久性が落ちてくると新たに作り替える必要があり、数百万からものによっては数千万の工事費用が掛かることもあります。仮に現状のまま売却を行うにも、買い手がその工事を行う可能性が極めて高いため、その工事費を差し引いた価格で買うことが予想されるため、相当安く買われてしまう可能性が高いのです。【場合によっては工事費用が高すぎて土地代が出ない(タダでもいらない)物件も実際あります。】

 

・傾斜地の物件

傾斜地の物件も購入は控えたほうが良いといえます。傾斜地にある物件も擁壁を作って土が流れていかないように作られています。そのため、擁壁と同様の理由で売却時にかなり苦労することが多いです。

 

・接道に難点のある物件

建築基準法では原則建築基準法上の道路(道路幅員4m以上の道路に2m以上)に接道をしていないと建物を建てることが出来ないと規定されています。しかし建築基準法43条には但し書き道路という特例があり、建築審査会の許可を受けて例外的に建てられている新築物件があります。法的には特に問題はないのですが、通常の建築基準法上の道路よりは価値が落ちるため、銀行の融資承認が下りづらい物件となります。また、建て替える際にも新ためて建築審査会の許可がいることや審査会での判断基準で建て替えなどが不可になる恐れがあるため、購入は避けておくのが無難といえます。

 

・まとめ

知っていれば、意外と簡単に新築物件は安く買えます。

購入費用が抑えられれば、その分物件の購入予算を上げたり、家庭の設備費用に充てられます。

ぜひ、購入費用を押さえてコスパ良く新生活をスタートさせてください!

【必見‼】物件の質を落とさずに安く借りるテクニックとは?

物件を借りるとき誰しもが安く、良い物件を見つけたいと思いますよね。

駅の距離や築年数などの物件のスペックを落とせば、確かに家賃を落とすことが出来ます。

ですが、なるべく物件は良いものを借りたいですよね?

そこで今回は物件の質を落とさずに安く物件を借りるテクニックをご紹介します。

  • 基本的な賃料の考え方

皆さんは物件の賃料がどのように決まるかご存じでしょうか。

基本的には、建物の立地やスペックなどを加味したうえで、物件価格は決定されることが多く、基本的要素は以下の通りです。

 

・駅距離

・駅のスペック

・建物の構造、設備

・広さ

・築年数

 

以上のような要素等によって、賃料が決められています。

つまり、上記のどれかを落とせば、物件を安く借りることはできます。

ですが、できるものなら物件のスペックは落としたくないですよね。

そこで、次の章では物件の質を落とさないで、物件を借りるテクニックをご紹介します。

 

 

  • 物件の質を落とさないで、安く借りる方法

時期を選ぶ

不動産賃貸の主な繁忙期は2、3月の新生活の切り替え時期や引っ越しのしやすい長期休暇です。つまりこの時期は物件の借りたい人は多くいるため、大家さんとしては家賃などを下げずとも、また別のお客さんを探すこともできる状態にあります。

しかし、この時期を外すと大家さん的には借りたい人を見つけづらいため、家賃などを下げてでも借り手を見つける傾向にあります。(※大家さんは物件を収益目的で所有しているため、空室をなるべく避けるべく、物件の閑散期にはこのような行動をとることが多いです。)

そのため、家賃が通常より安く下げられていたり、家賃交渉がしやすくなります。

 

 

ハイエナ手法

ハイエナ手法とは、動物のハイエナの習性になぞられており、狙った物件の動向を根気強く観察する手法です。

具体的なやり方としては、物件検索サイトで気に入った物件をお気に入り登録しておき、その物件が掲載終了になっていないかを観察するというものです。

一見これでは何の意味もなさそうですが、この作業によって物件自体がどの程度の期間、掲載されているのか把握することが出来ます。

掲載期間が長ければ、大家さんとしても一刻も早く賃料を得たいという心理から賃料を下げたり、価格交渉に応じやすくなっている可能性が高まります。

そのため、気になった物件はお気に入り登録を行って、動向を観察すると良いです。

 

 

フリーレント物件を探す

フリーレント物件とは、一定期間無料で賃貸が可能というサービスを行っている物件のことを言います。

なぜこのようなことを大家さんが行うかというと、立地や賃料などが原因で入居が決まりづらい物件のため、ライバル物件と差をつけ、客付けをしやすくしているという意図があるためです。

つまり、このような物件は大家さん自体も客付けに苦戦していることが多く、一刻も早く借り手を見つけたいという心理が働くため、価格交渉がしやすくなっている可能性が高いです。

その物件を借りる条件が自分なりに問題なかったり、納得できる内容であれば、フリーレント物件はオススメといえます。

 

 

 

 ・礼金0円物件を探す

礼金とは、物件を借りるにあたり、大家さんに対して支払うお礼金のことを言います。

このお金は大家さんが任意で儲ける金額のことで、一般的には臨時収入のような扱いになり、客付けをしやすい物件には、礼金が設けられていることが多いです。

つまり逆を言えば、礼金が設けられていない物件は客付けに苦戦して、顧客を呼び込みやすくしていることが多いため、賃料交渉が行いやすい傾向にあります。

 

 

・定借物件

定借とは、一定の期間のみ借りるという条件を付けて契約する物件のことです。

一般的に単身赴任等の一定期間のみ住むような事情がある方に需要がある契約形態ですが、一般的な条件でに物件を探す人は契約を継続できないため、敬遠されるため人気がないことが多いです。

そのため、家賃設定が安くなっていたり、価格交渉がしやすいケースが多いです。

余談ですが、このような契約形態をとることは大家さんにもメリットがあり、不良賃借人(マナーがない等)を顧客に抱えても、一定期間で確実に退去させることが出来るなどのメリットもあります。(普通賃貸借の場合、正当事由がないと原則賃借人を退去させることはできないため、このような対策を取る大家さんも少なくありません。)

このような理由の場合、契約を継続できる可能性もあるので、申し込む前に確認すると良いです。

 

 

AD物件

ADとは、広告費のことで大家さんが仲介手数料とは別に仲介会社に支払う金銭であり、借り手が決まりづらい物件に設けていることの多い費用です。

ADは広告費とは言うものの、実際はほとんどが報酬みたいな要領で渡されています。

というのも、仲介手数料は大家さんと借り手から合計で家賃の1カ月(+消費税)までしか報酬を受けることが法律上できません。

そのため、ADを成約時の報酬として追加することにより、仲介会社が営業活動をより尽力するようになります。

つまり、それほど大家さん側も焦って借り手を見つけようとしている証拠(=家賃交渉余地あり)でもあるのです。

では、ADをどのように見分けるかですが、一般的には不動産仲介会社に行った際に紹介してもらえる各物件の販売図面(物件概要書)の右下に記載があります。

表記としては小さくADまたは広告費となっており、そこに〇月分と記載があれば、ADを支払うことが決まっていることになります。

ここを見ることで、家賃を交渉できる余地はあるので、販売図面は注意して確認しましょう。

 

 

  • 交渉方法の注意点について

ここまで、価格交渉がしやすい物件を挙げていきました。

次に私の体験談をもとに交渉方法の注意点をご紹介します。

先ほど挙げたように礼金、フリーレント等を理由に値引き交渉をするのは控えたほうが良いです。

理由としては、玄人感が出てしまうことにあります。

私の経験としては、専門知識を活用して交渉すると、あまりうまくいきませんでした。

考えられる背景としては、仲介会社もノルマの中で成果を上げる必要があるため、玄人のいちゃもんが多そうで成約までに時間がかかりそうな顧客は優先度が下がってしまう傾向あることが挙げられます。

そのため、仲介会社との良好な関係を築くためにも、あくまで予算や物件内容(設備や立地等)を理由に減額を求めたほうがより自然に交渉しやすいです。

 

 

 

  • まとめ

いかがでしたでしょうか。

物件の質を落とさずとも、相手の心理状況を物件概要から読み取ることが出来れば、安く物件を借りることも出来ます。

私自身、いくつかの手法を同時に活用してお得に物件を借りることが出来ました。

今回ご紹介している方法は、無料で誰でも出来るため、賃貸物件をお探しの方はぜひ実践してみてください。

【糖質制限ダイエット】サラリーマンのためのコンビニで痩せるメニューとは?

営業をしていると外出が多く中々ダイエットがしづらい方多いのではないでしょうか。

私自身も営業マンの端くれであるため、外出中のランチでダイエットでするのは難しいものです。

ある時、彼女から4か月後に沖縄に行くから一緒に痩せようと言われたので、あるコンビニダイエット方法を編みだして8キロやせることに成功しました。

そこで、今回は私が実践して8キロ痩せたサラリーマンでもできるコンビニダイエット方法をご紹介します。

 

 

成人男性が必要な一日のカロリーと糖質とは

一日にカロリーなカロリーは次のようになっています。(内容はあくまで目安です。)

1日の推定エネルギー必要量(身体活動レベル「ふつう」の場合※)

 

性別 男性 女性
1~2(歳) 950kcal 900kcal
3~5(歳) 1,300kcal 1,250kcal
6~7(歳) 1,550kcal 1,450kcal
8~9(歳) 1,850kcal 1,700kcal
10~11(歳) 2,250kcal 2,100kcal
12~14(歳) 2,600kcal 2,400kcal
15~17(歳) 2,800kcal 2,300kcal
18~29(歳) 2,650kcal 2,000kcal
30~49(歳) 2,700kcal 2,050kcal
50~64(歳) 2,600kcal 1,950kcal
65~74(歳) 2,400kcal 1,850kcal
75以上(歳) 2,100kcal 1,650kcal
妊婦(付加量)初期 50kcal
中期 250kcal
後期 450kcal
授乳婦(付加量) 350kcal
  • 身体活動レベル「ふつう」とは、日常生活の内容が、座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等、あるいは通勤・買物・家事、軽いスポーツ等のいずれかを含む場合
  • 出典 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

 

また、糖質は以下のように計算されます。(内容はあくまで目安です。)

標準体重(kg)×活動量(kcal)×0.6÷4
※標準体重=身長(m)×身長(m)×22
※活動量の数値

  • 軽い:25~30
  • 普通:30~35
  • 重い:35~

上記が一日に必要なカロリーと糖質の水準となります。

これを下回る数値で毎日過ごすことが出来れば、おのずと痩せることは可能なのです。

まずはご自身の体が一日にどの程度カロリーと糖質を必要としているのかをしっかりと把握しましょう。

 

4カ月で8キロ痩せたダイエット方法

早速ですが、私が痩せることに成功したダイエット方法をご紹介します。

名付けて「ナチュラルローソンダイエット

この方法は読んで字のごとく、ナチュラルローソンを利用したダイエット方法で、一日に一回ランチのタイミングにこのメニューを食べることで、カロリー400cal程度、糖質20g以下に抑えることが出来ます。

これに夕食もチキンなどに切り替えれば、更に痩せることは可能です。

では実際に痩せることのできるコンビニメニューをご紹介します。

 

純豆腐スンドゥブ)チゲ【メーカー小売価格170円(税別)】

 

こちらの商品は日清食品が発売しているもので、ナチュラルローソン以外のコンビニでも販売しております。

こちらの商品衝撃的なのが1 食当たり糖質 5.8g、カロリー68kcal という圧倒的な数値の低さにあります。

糖質、カロリー共に低すぎるため、痩せる要素しかありません。

しかし驚きなのが、スープのため飲み干してしまうと思いのほかお腹にたまるため、他が食べられなくなってしまうのです。

そのため、小腹がすいたときや食べ過ぎたくないときに最適なダイエット食でもあります。

 

 

②シーチキン®コーンサラダ【ローソン標準価格246円(税込)】

 

こちらはローソンが発売しているサラダの一種でツナとコーンが入っているサラダです。

この商品は糖質5.1g、カロリー68kcalとこちらも糖質、カロリー共にかなり数値が低い商品です。

ダイエットとは言えども単に糖質が低いものばかりを食べていては健康面に支障がでます。そのため、栄養価は取るために野菜を取り入れることで大事です。

またローソンにはカロリー65%カットおろし玉ねぎドレッシングも販売しています。

 

カロリー65%カットおろし玉ねぎドレッシング【小売価格不明】

カロリーカット おろし玉ねぎドレッシング | イオン東根店 - ネットスーパー

私は普段これを野菜に半分かけ更に自主カロリーハーフをしています。

ドレッシング自体の糖質は2.2g/1袋、カロリーが33kcal/1袋となっていて、かなり低糖質の部類です。

食べた感想としては、まったく苦痛なく食べれるサラダといった印象です。

ただのサラダだと食べるのに苦痛を感じるのですが、このサラダにはツナとコーンというオアシスがいるため、野菜の味に飽きたらそれらを食べることで苦痛なく完食をすることが出来ます。

個人的には他の野菜シリーズも食べましたが、糖質を押さえつつ食べやすいサラダはこれでした。

 

 

もち麦ぱんバター入りマーガリンサンド2個入り【ローソン標準価格138円(税込)】

 

これも非常に優秀なダイエット欲品です。

一見ただのパンのように見えますが、このパンはローソンが出している低糖質パンシリーズの一つです。

他にもローソンの低糖質パンシリーズはいろいろありますので、別の機会にチェックしてみてください。

通常のパンだと糖質が高いのが一般的ですが、このパンは1個当たり糖質3.1gと通常では考えられない数値となっています。

カロリー119kcalとしても特別高い水準ではないため、食べたとしてもカロリーはずいぶんと少ないです。

味としてもとても糖質を減らしたとは思えない一般的なマーガリンパンのような味になっています。

また、これを先ほどご紹介した純豆腐チゲと一緒に食べると、相性がよくさらにおいしく食べることが出来るのでオススメです。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

コンビニでも探してみると意外と糖質制限ダイエットをすることは意外と簡単にできます。

都心などだと食べる場所がない問題がありますが、少し探してみると新宿などでも公園はあるため、そこで食べることはできます。

まずは手軽にランチからダイエットを始めてみてはいかがでしょうか。

8キロまで行かずとも半分の4キロ痩せただけでも、見た目にはだいぶ変化が出ます。

この機会にぜひダイエットをして周囲の人を驚かせちゃいましょう。

【第二新卒】入社3年目で仕事を辞めたい人に考えて欲しいこと

仕事をしていると楽しさややりがいを感じる反面、辛いことや嫌なことも同時に感じてしまうものです。

実際に私も入社3年目の頃、第二新卒が使えるギリギリの時期であったことや業務量が増えたことなどがきっかけで転職を考えたことがあります。

しかし、勢いだけで仕事を辞めてしまうと後悔する可能性が高いです。

そこで、私の実体験も踏まえ仕事を辞めても後悔しないために考えて欲しいことをご説明します。

 

 

 

なぜ仕事を辞めたいのか

仕事を辞めたい理由は人それぞれですが、皆さんはどんな理由で仕事を辞めたいのでしょうか。

職場環境、人間関係、成績が上がらない等、様々な理由が考えられます。

もし、ご自身が仕事を辞めたい理由が、漠然としたものであるならば、まずは原因をはっきりとさせましょう。

原因によっては、仕事を辞めずに辞めたい原因を解決できる可能性があるからです。

例えば、仕事で成績が上がらないことが原因で仕事を辞めたいとします。

その場合、仕事の成績が戻れば辞めたい理由は無くなるわけですから、仕事の工夫次第で辞めることを回避できます。

このようにご自身の仕事を辞めたいという思いがどこからきているのか原因を探ることで、自力で改善できる可能性もあります。

以下の通りに仕事を辞めたい理由別に自己努力で改善できるかどうかを分けることが出来ます。

 

(一例)

自己努力で改善できる場合

・仕事がうまくいかない

・成績が出ない

 

自己努力で改善できない場合

・待遇

・人間関係

・社風が合わない

 

次の章では仕事を辞めたい理由を自己努力で改善できるか否かに分けたうえで、それぞれの対策方法をご紹介します。

 

 

自己努力で改善できる理由の場合

成績が出ない等の理由で仕事を辞めることを考えている場合、仕事を辞めずとも改善することが出来ます。

ここでは実際に私が行って効果があったものをご紹介します。

 

①冷静さを取り戻す

私に経験上、これ等の理由で仕事を考えている方は冷静な思考が出来ていないことが多いです。そのため、まずは冷静さを取り戻しましょう。

まずは休暇を取る、休日に何も考えず趣味に打ち込みなどをして、一度頭の中をリセットすると思考が整います。

 

②原因の分析

その次に原因の分析です。

冷静さを取り戻すことが出来れば、何が原因かを分析することができるようになり、その精度も上がります。

また、他者や過去の有力な事例などと比較することで、今までの自分にはなかった考え方を自身に取り入れるチャンスとなります。

 

③実践

最後に実践です。

ご自身が分析した内容をもとに、考えた対策を実践してみましょう。

また、同時に他者を分析しながら行ってみましょう。ご自身より出来る人の行動をマネをすることで、より効率を上げたうえで行動することが出来るでしょう。

単純ではありますが、これ等を繰り返していけば確実に改善に近づきます。

 

 

自己努力でどうにもならない場合

仕事を辞めたい理由が人間関係や待遇等の自己努力でどうにもならない理由の場合は転職することをオススメします。

ここでは転職活動のやり方も併せてご紹介します。

 

転職活動のやり方

・自身の求める条件を書き出す

まずはご自身が求めている条件を箇条書きで良いので書き出してみましょう。

現在の会社で持っている不満を解消出来る項目はもちろんのこと、他にもご自身が求める条件を現実的に可能かは一旦忘れて書いてみましょう。

次にその中から優先順位を付けます。

そうすることで自身が求める条件の優先順位が明確になるため、転職先を探すにあたり条件面で迷う必要はかなり減ります。

 

・どんな仕事がしたいか

第二新卒の転職の場合であれば、未経験業界への転職も十分可能ですので、今まで自分が経験したしごとのことは忘れ、自分がやってみたい仕事を分析してみましょう。

分析のやり方は以下の通りとなります。

 

・過去(現在まで行っていた仕事内容や性格、得意、不得意等)

・現在(今の仕事で辞めたい理由、不満等)

・未来(転職先でどんな仕事がしてみたいか、どんな生活が送りたいか等)

 

上記の通り、時間軸ごとの自分を書き出してみましょう。

書き方は箇条書きなどでも構いません。

それらを書き出したら、書き出した内容をもとに自身の転職先の選定を行っていきます。

ここで重要なのが、過去の内容から未来に向かってみていくということです。

過去に書き出した内容だけは自身の実態を書き出したものですので、これをもとに転職先を選定しないと自身の根本的な性格等との不一致を招いてしまいます。

そのため、分析する際には過去の自分の経験や性格などをもとに、どんな仕事が向いているかを分析する必要があるのです。

その上で現在の不満も含め解消でき且つ未来(仕事、生活、夢)などをかなえるために最適な仕事を見つけます。

これ等の条件がはっきりしたら、転職サイトを使い仕事を探していきます。

 

・転職サイトを使う

自身の求める条件や方針が決まったら転職サイトを実際に入れて、様々仕事を見てみましょう。

転職アプリは少なくとも3つ以上は入れましょう。最良の転職探すにあたり少しでも多くの企業を知ることで、より良い企業へ転職できる確率を上げることが出来ます。

アプリでは希望条件を絞って企業を探してみましょう。条件をかけずに検索してしまうとマッチしにくい企業まで見ることになるため、効率が良くないためです。

他にもオススメのやり方としては、説明会等に参加する、転職エージェントに転職先の斡旋、分析を手伝ってもらう等も並行して行うことです。

転職エージェント側は企業から資金をもらって活動しているため、利用者から金銭を取ることはないため、ほぼノーリスクで利用できるためおススメです。

 

 

まとめ

入社三年目はある意味転職を考える一つの機会でもあります。

やみくもいきなり転職を検討するのではなく、まずは自身の状況をしっかり把握することで、転職を避けることも出来ます。

それでも自己努力で改善できない場合は転職も視野に入れて行動する必要があります。

まずはご自身の仕事を辞めたい気持ちに向き合い、納得のいく結果を模索してみることが大切です。

仕事はあくまで生活をするための手段です。無理はせず、ストレスのない仕事についてより結果を残してください。

この記事で仕事に対しての向き合い方がより良い方向に向かえば幸いです。

 

犬が飼えない時に使ってもらいたい ペットの代わりになるアプリ

犬を飼いたいけどお金や家のルール上、犬を飼えない方は多いのではないでしょうか。

私の場合、犬は大好きですが、昔友達の家で犬を触って犬アレルギーの症状が出てから、怖くて触れていませんでした。

でも、犬に癒されたい。その気持ちわかります。

そこで最近私が見つけた犬に癒してもらえるアプリをご紹介します。

 

 

 

 

アプリ内で犬を飼うという選択

 

 

犬を飼うことを検討する際に、匂いや住んでいる家の条件など縛りが多く、何かとハードルが高いのが難点です。

そこで私が考えたのが、アプリ内で犬を飼えないかということです。

アプリ内であれば、そう言ったハードルはなく、毎日の散歩等の泥臭い部分も自分のタイミングで行うことができるため、多忙な方でも楽しめます。

私が使っているアプリはwith my dogというアプリです。このアプリでは撫でたり、フリスビーで遊んだり等様々なことが出来ます。

詳細な機能は次でご説明します。

 

 

 

With my dogの機能

 

このアプリには様々な機能があります。以下はその一部です。

 

・ご飯とお水を与える

・ブラッシング

・撫でる

・散歩

・フリスビー(大会もあり)

・音声でのしつけ

・着せ替えetc

 

上記だけでも、豊富な方法でお世話をすることができることがわかります。

わんちゃんの満足度はご飯、飲み物、ご機嫌、清潔度の4項目あり、これらの項目をお世話するのが基本的な主目的となります。

とはいえ、これら以外の項目でもお世話をすることはできます。私はよくフリスビーの大会などに出てコインを稼ぎ、洋服などを買ってあげています。

このように様々な分野でわんちゃんと遊ぶことができます。

 

 

 

体験してみた感想

 

 

私が実際にアプリを使ってみて感じたことは、とにかく癒されるということです。

私はトイプードル(ぷーちゃん)を飼っていますが、動きや表情がリアルで特に撫でている時は気持ちよさそうな顔をしてくれるので、最高に癒されます。

こんな感じ

 

 

 

可愛すぎてたまりません。

また、フリスビーやおもちゃを投げてあげると、頑張って走って取ってきてくれるのですが,それが最高に愛らしいです。

洋服の着せ替えもできますが、無料版でも充分な種類が用意されていて、とにかく可愛いものからおしゃれなものまで多種多様なものが用意されています。

こんな感じ

 

 

 

 

まとめ

 

 

上記のようにアプリであれば気軽にわんちゃんを飼うことができます。また無料で遊ぶことができるため、特にリスクなく癒しを求められるところが良いところです。

皆さんもまずはアプリからわんちゃんを飼ってみてはいかがでしょう。

癒されること間違えなしです。

私が仕事のモチベーションを維持するためにやっていること

皆様本日もお疲れさまでした。

突然ですが、皆さんは仕事で行き詰ったことはありますでしょうか。

そんな時、仕事のモチベーションを保つことは中々に大変なことです。

最近私もそのような時期が度々あり、悩んでいました。

そんな仕事のモチベーションが無くなったになった時、普段から私が実践していることがあるので、今回はそれをご紹介してみようと思います。

これを見て、少しでも救われる方がいればと思います。

 

 

 

モチベーションが保てない原因

仕事に行き詰るとよくありがちなのが、自信喪失をしてしまうことです。

自信を喪失してしまうと、自信のなさが表に出てしまい、営業トークの質が落ちてしまったり、事務作業などの効率が落ちてしまいがちになります。

実際に、私も別の案件で失敗したタイミングで説明書類を作成業務を依頼されましたが、前の仕事の失敗を引きずっていたせいで、更に仕事の質が落ち怒られた経験がありました。

つまり、一度自信を喪失してしまうと次々と別の場所で弊害が生まれ、より自分は仕事ができないと悪循環に陥ってしまう可能性が高いということです。

しかし、裏を返せば悪循環の根源たる自身の喪失を改善することが出来れば、徐々に好循環へと好転させることが出来るということでもあります。

では実際に私が普段自信を喪失しないように心がけていることをご紹介させていただきます。

 

 

モチベーションを保つ方法

長所に目を向ける

極端な話ではありますが、自身の喪失をしないようにするには、悪循環の一因を担うマイナス思考をやめることが出来れば、モチベーションは維持できるようになります。

しかしながら、マイナス思考を改善することは容易ではありません。

私もそうですが、元の性格が色濃く反映される部分であるが故に自信の意思で根っからのプラス思考に移行するのは難しいからです。

そのため、私は普段から気づいたタイミングで自分の特技や長所を書き出すようにしています。

一見プラス思考になろうとしているように見えますが、そうではなくマイナス思考に陥ってしまった際にそれを見返すことで、自分の良いところを再認識することができ、マイナスだけではないということを自身に自覚させます。そして長所を活かし、仕事の改善を図るという手法です。

私はこの方法で、日々落ち込んだ際は改善を図っています。

しかしながら、自身の長所が仕事で活かしにくい場合もあります。

そのような場合、現在の仕事が自身に合っていない可能性があります。

すぐにあきらめる必要はないですが、上記の方法でも改善が見られない場合などは、転職なども視野に入れてみるのも一つの手です。

人それぞれ得意不得意はあるため、自身の特技を活かせる場所で働くというのも一つのモチベーションの改善方法であり、その得意が仕事のやりがいに変わることもあるからです。

最近では転職エージェントなどもあり、無料で転職の相談や転職先の斡旋を行ってくれます。もし、自身の特技や長所が今の職場で活かしずらい場合は、自身の特技を活かした仕事の相談なども可能ですので、一度お話を聞いてみるのは一つの手だといえます。

余談ですが、エージェントが無料で利用できるのは企業側から資金支援をもらって活動しているためです。そのため、ほとんどの場合は転職希望者から金銭を受領することはなく、完全無料で利用できることが多いため、利用にあたりリスクは低いです。

 

 

思考の切り替え

仕事をしていれば、当然良くできるときとそうでないときの波はあるかと思います。

特にできない時期が少し続くと自信の喪失が起こりがちです。

そういった時に私は思考の切り替えを行います。

例えば、営業成績が芳しくない時期が続いたとします。当然成績が出ないため焦りが出ますが、そういった時期は逆に今後の営業成績のための種まきの時期と思考を切り替え行動するといったものです。

わかりやすく言うならば、成績が出るのは自身の努力期間の賜物ということです。結果は確かに重要ではありますが、あくまで努力あってこそです。

成績が芳しくないのであれば、今は努力の期間だと思考を切り替えて愚直に行動すれば、結果はおのずとついてくるはずです。

特に私同様営業マンの方はノルマを背負っている手前成績は大事ですが、先に説明した通り、自信喪失をすると別の仕事にも支障が出ることがあるため、冷静に思考を切り替えて行動することが重要といえます。

しかし焦ると何かと冷静な思考ができにくくなります。そこで私が思考を冷静にするために行っていることを次でご紹介いたします。

 

 

気分転換をする

自信喪失の状態で思考の切り替えをするには頭の中をすべてリセットする必要があります。

つまり、仕事のことを完全にすべて忘れる時間を作るということです。

やり方は基本的に何でも大丈夫ですが、とにかく没頭できるものがおすすめです。

私の場合は、趣味の釣りやモーニングに行くことで、仕事のことを完全に忘れて趣味自体を純粋に楽しむことで、冷静さを取り戻しています。

もし趣味がない方は、私がおすすめする趣味があるので、良かったら下記も観てみてください。

※現在記事作成中

やり方に決まりはないため、各々がそれぞれ好きなことをすることが何より重要です。

個人的にはリラックスできるような趣味であると、体や精神面での疲れを癒すことが出来るため、より冷静さを取り戻しやすいです。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

仕事のモチベーションを保つことは簡単ではありませんが、少し工夫をするだけで、改善に向かうことが出来ます。

仕事のモチベーションが無くなることは、自身の喪失からだと私は考えています。

良い循環を作るためにも「長所に目を向ける」、「思考の切り替え」、「気分転換をする」この3点を心がけてみてください。

ぜひ、皆さんも仕事の質を上げるためにも、モチベーションを維持して明日からの仕事も一緒に頑張りましょう。

 

 

 

【朝活】最近のマイブーム モーニングのすすめ

皆さんは休日どのようにお過ごしでしょうか。

 

私は最近急にモーニングにはまりだしました。

 

始まりは、たまたま休日に早起きが出来たので、喫茶店にモーニングを食べに行ったことですが、何かと楽しかった投稿してみようと思いました。

 

 

 

この日は時間があったので、少し遠出をしてモーニングを探してみました。

 

たどり着いたのは喫茶店ダイジングーさん。

 

京成本線大神宮下駅を降りてすぐの所にあり、アクセスも良くららぽーと東京ベイも近くにあるので、モーニング後の予定にも困らない立地です。

 

店内はおしゃれな雰囲気で、カフェの中にはヘアサロンまで併設されていました。

 

メニュー数も豊富で、コーヒーからチョコミントなどの変わり種のメニューもありました。

 

この日はおなかがすいていたこともあり、ピザトーストセットを注文。

おうちでも食べれますが、やっぱり喫茶店で食べると格別においしいですね。

 

ホットコーヒーに合う最高の一品でした。

 

やっぱり、休日の朝をコーヒーを飲みながらゆっくりと起きれるのは最高に気分がいいですね。

 

みなさんも休日を朝を有意義に過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

CAFE ダイジングー
〒273-0003 千葉県船橋市宮本2-9-1 第2ときわビル1F
1,800円(平均)
r.gnavi.co.jp